
探しているキーワード? からわかるリフォーム業界の関心事!!
弊社のサイトにアクセスして来る検索キーワードやブログの閲覧数から、
「差別化」「異業種参入」「独立開業」「SNS(インスタ)」等のキーワードが上位に浮かびます。
上記のキーワードはリフォーム業の皆さんの最近の関心事だと思います。
ではそれぞれのキーワードを見ていきましょう!
1.差別化
リフォーム会社にとっては差別化は最重課題!
リフォーム業は差別化がしにくい業種でもありますが、
どうしたら他社と差別化できるか?どうしたライバルよりも魅力的なサービスを提供できるか?
など 色々な角度から模索している感じが伺えます。
今後もリフォーム会社にとって差別化は重要なキーワードになるでしょう!
2.異業種参入
リフォーム業はもともと競合が多い業種ですが、そこに来て異業種の参入
ホームセンターや家電量販店など 幅広い流通網を使っての定額価格リフォーム等展開!
今後 異業種の参入は加速するでしょうから、
小さなフォーム会社は戦々恐々ですね。
3.独立開業
参入障壁なども低いこともありやはり独立する方が多いですね。
しかし、なかなか成功するリフォーム業者は少ないのが現状です。
リフォーム業の方は職人さんから独立する方が多いので
良い仕事をすればお客さんは増えると思いがちですが
今はそんなに甘くはありません
やはり、営業を最優先に考えて行動するべきだと思います。
4.「SNS(インスタ)」
リフォームユーザーの世代がSNS上に多く存在するという事が浸透してきたのでしょうか?
実際にインスタグラムやFacebookからリフォームや新築を受注する会社も増えてきました。
SNSの広告はリスティング広告等他の有料広告と比べて価格が安いので今後リフォーム集客用のツールとして浸透していくのではないでしょうか
まとめ
いかがでしたか?
検索数が多いキーワードからリフォーム業の方の探している情報や心理なども少し見えてきたのではないでしょうか!
最近感じた事はやはりリフォーム業の方のネットへの依存率は高くなっている事と
セミナーや本、あるいはネット等で情報を取得したりして色々勉強してるなという感じを受けました。
リフォーム業界の時流を予測し、
それに素早く対応する会社が今後生き残ると思います。
今年も残り僅か、来年以降の今年できなかった事を思い切って実行してみたらいかがでしょうか?